個人の方/スタートアップ・コース

「オリジナル講座カリキュラム開発」コース

学修プログラムおよびシラバスブのラッシュアップ

【プログラム】
① 教育理念 ~内的資源の洗い出し
② 講座の社会的役割・ターゲットの明確化
③ 市場調査、ブランディング
④ 講座目標の設定、スコープと-シーケンス
⑤ 内的資源の洗い出し
⑥ 学修プログラムの作成
⑦ シラバスの作成
⑧ 学修プログラムおよびシラバスのブラッシュアップ

【日程】

  • 毎月第2・4水曜日 9:30~11:00

【参加費】

  • 各5,500円 (全8回 44,000円)

「学び事業の仕組み開発」コース

事業展開の明確化を目指します

【プログラム】
① 主な学びの展開法
② 展開法「資格づくり」
③ 理念と学修者の社会的役割・ターゲットの設定
④ 市場調査
⑤ ブランディング・地域や課題との関係性
⑥ 「学び」事業企画
⑦ 継続・活性化の仕組み、参加者の報酬
⑧ 事業の展開プランのプレゼン

【日程】

  • 毎月第2・4水曜日 9:30~11:00

【参加費】

  • 各5,500円 (全8回 40,000円)

「教材編集」コース

教材編集プラン(目次・監修・ライター等)の完成を目指します

【プログラム】
① 講座目標(テーマ、学習指針)、スコープと-シーケンス
② 学修スタイルの検討、教材タイプの選定
③ 既存コンテンツの精査(根拠となる学問、エビデンスとの照らし合わせ)
④ コンテンツ編集プラン(リライト、新規制作、監修など)
⑤ コンテンツ編集プラン工程表(リライト、新規制作、監修など)
⑥ 教材編集プラン(目次・監修・ライター等)のブラッシュアップ

【日程】

  • 毎月第2・4水曜日 16:00~17:30

【参加費】

  • 各5,500円 (全6回 33,000円)

「運営事務局 立上げ」コース

学びは、無形サービスであり、信頼性が求められるなど、他分野とは違う業務やサービスも伴います。事務局開設や受講生組織など、円滑な事業スタートを目指します。

 
① 学び・資格事務局の運営と特徴
② 信頼をつくるブランディング
③ 事業計画と講座スケジュール
④ 会員組織と支援サービス
⑤ 事務局開設までの工程・タスク
⑥ 事務局運営実務・マニュアルのつくり方
⑦ 広報~ホームページ構成
⑧ 講師養成・0期開催の実施方法

【日程】

  • 毎月第2・4水曜日 19:00~20:30

【参加費】

  • 各5,500円 (全8回 44,000円)